忍者ブログ

レバノン13日共同

超不定期日記。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上海6日目

おはようございます。うずきです。
熊本の自宅のPCから更新しています。

原稿も写真も出そろっていたんですが、MacBookが役目を終えたようにハングアップしてしまい、
WindowsはWindowsで起動してからずっと調子が悪く、
なおかつFlickrの今月のアップロード上限を使い果たし、写真も選ぶ必要があったので、遅くなってしまいました。


それでは12日、上海6日目の行動。



朝7:30起床。
よし、大丈夫だ。予定通り!

最初のアラームは7:00にかけてたけどwww



身支度して荷物まとめて、忘れ物がないか最終チェック。


ホテルのフロントでチェックアウト。
デポジットから色々なサービス料をひいて、差額の請求。

合計で2万円くらいだったのかな?5泊6日、夕食も食べて。


もうすっかり見慣れた金沙路駅へ、


中山公園駅で2号線へ乗り換え。
ここからが長い。疲れる。


来たときは平日の帰宅ラッシュとぶつかるし、
帰りは月曜の出勤ラッシュとぶつかるというねw



龍陽路駅で地下鉄からリニアに乗り換え。



この段階で、上海公共交通カードの残額は38元。

リニアは、カード限定割引がきいても40元。

チャージマシンは50元札か100元札しか使えない。

コンビニでもチャージできるけど、朝の通勤ラッシュ時なので長蛇の列。


仕方ないので、クレジットカードで50元払い、普通に乗車券を買いました。
タッチアンドゴーしたかったな。




二度目のリニアモーターカー

今度は来たときよりも精神的余裕があるので、楽しめました。




こんな感じでした。
龍陽路駅を出てから、400km/h越えするまで。




IMG_1438

次第に空港が見ててきました。


IMG_1442

空港到着。


ターミナルは二つあるので、それぞれの一覧を見て中国国際航空を探す。


IMG_1447

このとき気づいたんだけど、Air Chinaって記号番号はCAなんだね。
前にACって書いた気がする・・・



と、ターミナルに行く前に、空港到着してすぐのロビーにあるローソンでおかいもの。


IMG_1445

そうそう、これが欲しかったんだよ。18元。
上海に来て一番興味をそそられ、関心し、うらやましかったもの。
全世界対応コンセント。
すごくない?これ。
上海市内の近代的な建物は、だいたいこのタイプのコンセントの口がついてて、どのタイプでも使える。

オス側もマルチ対応なので、日本でも使えます。


こんなにマルチで200円くらい。

いいね!



で、歩く歩道でけっこうな距離を移動して航空会社の受付のあるフロアへ。


来たんだけど、国内線と国際線が同じフロアにあって、見分けがつきにくい・・・
Air Chinaの受付も二つあって、まぎらわしい・・・



IMG_1449

で、バウチャーレスなので、そのまま受付へ。

行ったんですが、まったく通じず。
バウチャーレスだからチケットは手元に無いこと、予約はあることを一生懸命伝えたのですが、
とにかくチケット持ってこいの一点張り。


仕方なく、Air Chinaの予約センターへ。
バウチャーレスであること、受付に行ったけどリジェクトされたことを伝えると、
予約状況を調べて、チケットナンバーを紙に書いてくれた。

再び受付へ。


が、今度はパスポート見せただけですんなり受理。
しかも対応も日本語。

なんか、受付の知識レベルがこんなに差があっていいのかと問い質したい。



そのあとは比較的すんなり出国手続きも、検査も済んで、出発ロビーへ。



PVG Airport

とてもきれい。



ここでお土産をだいたい購入。


市内の価格にくらべれば割高だけど、
品質とか安全性を考えたら、フィルターかかってる空港が安定。

四川麻婆豆腐味のプリッツやら、ふかひれスープ味のプリッツやら、小物入れやら、ジャスミンティーやら。




免税店もいろいろあって、おもちゃやら、ちょっとしたオーディオやらを置いているところも。


IMG_1465_s

ゼンハイザーのアクティブノイズキャンセラー付きのヘッドホン、カナルイヤホンがごろごろ。
BOSEのイヤホンも。

一応、機内使用を想定してるのかしら。
Air Chinaは高高度でも電子機器は使用禁止だけどな!



IMG_1467_s

これは、iPhoneにリモコンアプリを入れて、Bluetoothでつないだ送信ユニットから赤外線出して家電やAVを操作するというアレですね。
日本で手に入るやつは、たしかもっと高かったような?

でも、うちリモコン少ないからいいやw


おなかすいたけど、機内食を頼りに食べ物屋はスルー



早めに搭乗口に向かい、Macbookでブログの原稿カキカキ。


登場開始の11:20分を過ぎても搭乗始まらない。

11:39分になって、やっと搭乗開始。
飛行機が遅れていたようだ。


でもフライトは定刻通り。
みんなそうそうに、乗り込んだので、出発準備が早く済んだのかな?


そしてフライト。


高高度まで上がると、一面雲が張ってて、雪原のようで奇麗でした。
先述のように電子機器NGなので写真取れなかったのが無念。



ということで、特にトラブルもなく無事帰国。



今回の旅は突撃一人旅で不安もありましたが、なんとかミッションコンプリートして帰ってこれました。

中国も上海も初めて行ったけど、何もかも大きくて、いろいろなものが混じっていて、何もかもが計ったようにテキトーでw
見てるぶんには楽しめました。



でも、台湾行ったときの経験と比べれば、やっぱり台湾のほうが先進国かなぁ。




ブログは久しぶりに使ったけど、旅の思い出はこっちの方がまとめやすいね。
最近すっかりつかってなかったけど、ブログもちょくちょく活用していこう。



PR

上海5日目 午後

上海5日目 午前編の続きです。

午後編。


負け犬状態でホテルに戻る。

部屋のネットをつかいMacbookでいろいろ確認。

住所は、baidu mapのサジェスト機能を使って、ブラインドSQLインジェクションのノリで特定したwwww

キャッシングの方法は、間違っていない様子。



で、住所の場所は南京西路駅のすぐ近くだった。

えー、なんでー、と思ったら、人民広場付近から続く九江路の延長線上だった。
途中で通りの名前が変わる様子。


ちょっと!駅員!!!!!


人民広場のくだり、全部無駄かよ・・・


というわけで、やりきれない気持ちと150元をにぎりしめ、南京西路へ。


のつもりが、


IMG_1334

金沙路駅の自動券売機が怒濤の故障。
動いてるマシンも、コインのみ可ときたもんだ。

手持ちの1元コインはすでに1枚しかなく、これでは切符は買えない。


幸い、つぎの中山公園駅は比較的近いので、歩いて行くことに。



金沙路〜中山公園にある風景


IMG_1327

もうおなじみな商店群。


IMG_1326

電動バイク用のセフル充電器。
自転車修理屋、バイク修理屋、小さな日用品店など、いろいろなところで見かけます。

これを見ても分かるように、上海での電動バイクの普及率はかなりのものです。
町中を走っているバイクも、感覚でいうなら半分くらは電動のように感じます。

見ていると、原付レベルの速度は出ているみたい。
中国のこの過酷な環境でこれだけ普及しているなら、そのまま日本に持ってきても使えるのではなかろうか・・・



IMG_1332

こんな小さなスペースで洗車屋もやってます。


IMG_1331

川きたねぇな


IMG_1335

IMG_1336



IMG_1339

ガード下で生活する人々と、それを覆い隠すように設置された、文明化を謳う看板。


歩いていると、中国の現実もいろいろ見えました。






ふたたび南京西路駅。


駅に上海銀行のATMがあったので、再びキャッシングにチャレンジ。
すると、また駄目。

ここらへんでやっと気づく。
master cardで試してみたら、カードホルダーが許可してないみたいなメッセージが出てる。

もしかしたら、提携カードだから海外キャッシングができないとか、そんなことがあるのではないだろうか?
そういば、契約時にそんなことを聞いた気もする。

ちくしょう。使えないじゃないか。
この時点で、ホテルの支払いと空港内での買い物以外で使える限度額が、手持ち現金の150元に限定されたのであった。



意気消沈しつつ地上へ。


IMG_1284

駅ビル大きいです。
上のほうはマンションかな?

IMG_1347

IMG_1271

おしゃれな町並み。


IMG_1282

IMG_1274

この規模の、大きな地下鉄の駅の近くにはこの系列の雑貨屋さんが必ずあるみたい。
しかし、日本のオタク的な商品が必ずある。ふしぎ!
普通の雑貨屋なのに・・・


でも、


IMG_1349

これはどうなの?
某模型雑誌の付録だよね?これ。



IMG_1283

ユニクロも駅前にあります。
中に入ってみたけど、いろいろひどかった。
皆、手に取った商品を陳列に戻すときにぽいって放りなげるし、ぜったい畳まない。店員もあまり戻してないみたい。


IMG_1277

吉野家も。
メニューはぜんぜん違ったけど。


IMG_1289

洋風なのか、和風なのかwwwww



IMG_1285

IMG_1281

ここらへんも、少し歩いただけで古い中国が顔を出す。


IMG_1347






で、上海公共交通カードが売っているはずの場所へ・・・


IMG_1341

こんな感じの建物だった。

書いてある内容を推測するに、ここは地下鉄とかの予約とか、切符の販売とかの総合案内所らしい。公営の。

いや、これ駅の中に作るべきだよね?

よく分からないけど、1番って書いてある窓口に行って、中国語で書いたメモを見せたら通じた!
でも、記念券2種類のうち1つは品切れだっていわれた(たぶん)ので、辰年記念券を柄違いで2枚買った。


IMG_1343

こんな感じで、色々な種類の交通券が買える。
下の奴は噂の腕時計型かな?


IMG_1345

となりは隣で曰く有りそうな建物。

IMG_1346

こんなこと書いてあるし。



というわけで、無事に上海公共交通カードが買えました。
こいつは、はやい話が日本でいうところのSUICAです。

上海の地下鉄の改札はこれに統一されていて、普通の片道切符も、一日乗車券も、基本的にはこいつです。
普通の切符の場合は、タッチで入場、退場時には専用の回収穴があって、そこに挿入すると改札を通れます。

こういうふうに、強制的に新しいシステムに統一できるのは流石の中国ですね。



で、次の目的地である宝山路へ。

しかし、南京西路から宝山路駅へはだいぶ遠回りしないと乗り継げない。

ので、宝山路から比較的近い四川北路まで行き、そこからはちい散歩のノリであるきながら宝山路を目指します。


この道程には、上海万博にむけて増設された10号線を使うんですが、



IMG_1352

IMG_1351


2号線から10号線への乗り換えの南京東路駅。



IMG_1353

そして四川北路駅。


めちゃくちゃ奇麗で近代的。
全面密閉型で、地下鉄路線内とは空気的に分離されてる。
ので、列車が移動することにより発生する風もないし、背中を押されることも、飛び込みもない。

東京メトロはすみやかにこれを導入すべきwwwww



で、四川北路駅から地上へ。


IMG_1354

よくあるダイナミックな造形の建物。



IMG_1357

IMG_1358

IMG_1359

IMG_1360

IMG_1361

IMG_1363

IMG_1366

IMG_1368

ここも、西洋と東洋、新と旧、富と貧が無秩序に混ざり合っていて、非常に興味深い。



IMG_1365

幼稚園かな?
かっこいい!


IMG_1371

こういう建物、あと10年もすると一つ残らず無くなっちゃうんだろうなぁ・・・



IMG_1369


ICBCのビル。
どこにでもあるし、どこのビルもでかい。




そうこうしているうちに宝山路付近。


IMG_1375


たぶん、ここが目的地(の一部?)。

上海京大国際貿易有限公司。かな?


IMG_1376


IMG_1379


IMG_1396


一つのマーケットに、星の数ほどの小さな店がひしめき合ってて、その隙間でイリーガルな雰囲気の露天が生きてる。


IMG_1382

おまえら、それ絶対仕入れたものじゃないだろwwww
適当にどこかから盗ってきたんじゃなかろうかとヒヤヒヤ・・・
カテゴリも合ってない商品が、ごちゃごちゃと山のように積まれている・・・



IMG_1380


IMG_1387

奥に進むと、露天は消えて(スペース無くなって)、昔のラジオ会館みたいな雰囲気に。

ただ、全部パチものか、正規品でも修理品ばっかりだけど。



IMG_1383

ここでもスマートフォンが一番人気。

スマートフォンに関わってる店がほとんど。


中でも、iPhoneが一番人気。

といっても、本物を扱ってるのはせいぜい修理屋くらい。

あとは、形が似てればマシなほうで、似ても似つかないパチものにリンゴのマークを貼っただけのものがごろごろ。
果ては、フィーチャーフォンにまでiPhoneと書きだす始末・・・



What's SVMSVN?

ちょっと見にくいけど、真ん中のGalaxyっぽい機種には大きくSVMSVNGって書いてある。
SAMSUN○も、ついに中国がパチものを作ってくれるレベルの世界的ブランドになったってことなのか?www



hxc?

こっちはhxc。


なんていうか。すごいね。



IMG_1394

ゲーム機は意外と本物が多い。

マジコンとセットだけどwwww




Tubes

真空管は高級エレメント?



けっこう多くの店で、その場で何かを修理してる。


プロジェクターだったり、スマートフォンだったり、ゲーム機だったり、オーディオだったり。



IMG_1391

たぶん、これは成れの果て。



何か買おうかとも思ったけど、基本的に商品には値段が書いていない。

時価なんだろうか?
交渉できるレベルの中国語がわからないと、買えない雰囲気だったし、クレジットカードも使えなさそう。



というわけで、暗くなってきたので宝山路駅へ。
宝山路駅と金沙路駅はおなじ3号、4号線なので、このままホテルに直行できます。



IMG_1397

宝山路駅の窓からの風景。
どうやら車両基地のようです。
上海駅のとなりだからかな?

けっこうレトロな車両があって、趣きがありますね。



ここからはホテルへ直行でした。

すっかり暗くなっていたけど、上海の道路は流石に慣れました。


ホテルで荷物をおろして、再びコンビニへ。

IMG_1404

気になっていたペプシMAXを買ってみました。

夕食後に飲んだけど、普通のペプシだった・・・



そして、夕食。
もうすっかりなじみの、ホテルのレストランへ。

団体客が入っていたようで、丸テーブルが増設され、みんな忙しそうです。


IMG_1403

肉たべたかったので、フィーリングで頼んでみた。38元。

ちょっと食べにくかったけど、まぁまぁおいしかったです。
もうすこしブラックペッパーがきいていたほうが美味しいかもね。


といった感じで5日目もおわりました。
今は自室でゆっくりしてます。


ていうか、もう日本は日付変わってますね。
こちらはまだ23:30です。

ブログは日本時間に合わせてるはずだから、12日の投稿になるかな?


じつは、この原稿はほぼ書き終えていたんですが、Flickrの画像を50%くらい挿入しおわったところでMacbookがハングアップ。
今日に限ってEvernote以外のアプリで書いていて、しかも保存してなかったので、泣く泣く、思い出しながら書きました。

やっぱりEvernote最強!(こまめに保存してなかった自分が悪い。



明日は11:50のフライトです。

トラブルの可能性と、お土産を買う時間を考えるなら8時までにホテルを出る必要があります。

ということで、もうそろそろ寝ます。


China Unicomのsimが使えないので、次の更新は日本にもどってからでしょうか。

乗れなくて、泣く泣く現地からなんてことにならない事を祈りましょうw

上海5日目 午前

上海5日目。
今日は一日フリーでした。
大まかな目的としては、上海公共交通カードの記念券を買う事と、
宝山路駅周辺にあるという電気街?を見に行くこと。

まずは、上海公共交通カードを買いに行きました。
ネットで調べたところによると、南京西路駅のあたりで売っているそうです。

9時ごろホテルを出て、一路、南京西路駅へ。

行ったのですが、それらしいところが見当たらない。
仕方なくサービスセンターへ。
ネットで調べた中国語を駆使し、ノートに「我想買上海交通卡 」と書いてみせる。

と、九江路へ行けと紙に書かれる。

で、地図とにらめっこ。
九江路はどうやら人民広場駅のところらしい。
なるほど、人民広場駅は大きいからね。そこなら売り場があるのかと合点。


というわけで人民広場駅へ。


IMG_1291

上海に来てから初めてラッピング車両見た。
有る意味konozama。


九江路出口というのがあったので、そこから外へ。


IMG_1301

IMG_1312

古いものと新しいものがごちゃまぜになっていて、見ていて飽きない。



IMG_1317

これが噂の公衆トイレかー


いろいろ見れたけど、それらしいものは見つからない。
今度は地下街へ。


IMG_1322

ebayの代行かな?


IMG_1323


おわかりいただけただろうか?
なぜこの並びにこれを混ぜたのか・・・


IMG_1324


今と昔が交差してるのは地下街も同じようです。


と、だいぶ歩き回ったけどそれらしい売り場も、案内所も見つからない。

仕方なく、一日乗車券の売り場のおばさんに訊いてみる。
勿論、中国語のメモを見せて。

が、大声でNOと言われる。

だが、ここで引き下がってはいけない。
どうせ英語は通じないので、小細工せずに、こちらもWhere!と怒鳴り返す。

と、近くにいた他のスタッフを呼んでくれるおばちゃん。

呼ばれたスタッフが住所を書いてくれた。
「泰兴路 218号」という所に行けばいいらしい。

ただ、このスタッフが書いてくれた住所の字が汚くて、当初判別できなかった。
みんな、基本的に走り書きだし、各人適当に簡略化して書くので、すごくわかりづらい。
ただし、大学生は除く。彼らはちゃんとブロック体にちかい感じで書いてくれる。


で、この住所がその場では読み取れず、
一旦地上にでて、ベンチに座って地図と見比べていた。










が、これが大きな間違いだった。



この、地図に集中するという行為が、大きな間違いだった。


地図に集中したが故に、彼らが接近しているのに気づかなかったのである。






すーっと視界外から現れて、ごく自然に、シングルアクションで僕の右足の革靴をホールドする靴みがきのおじいさん。
とっさに逃げようとしたけど、時既に遅く、もう一人のおじいさんが左足をホールドして、革靴を磨き始める・・・

こいつらプロだ。動きに無駄がない・・・・



で、一人200元で、合計400元とかぬかしおる。


高いと言って値段交渉すべきだったとおもうんだけど、とてもできる雰囲気じゃなかった。

こいつら、目が笑ってねぇよ・・・


このとき財布の中には300元。

300元渡して、もう無い事をアピール。

すると、「まぁ許してやるか」という雰囲気でしぶしぶ引き上げるおじいさん2人組。



このとき初めて気づいたんだけど、こいつらの後ろで靴磨きの方々がわらわらと集まってきてた・・・

金払わなかったどうなっていたかわからない。

むしろ、安くすんだのかも知れない・・・

きっと、接触を許した時点でゲームオーバーなのだろう・・・





この段階で、現金の手持ちは数元。


残りの現金が150元、ホテルのバッグにあるので、戻るまで足りないことはまずない。

しかし、当初の目的である上海公共交通カードが、現状では買えない。


ということで、途中でやることは予想していたVISAカードでのキャッシングを決行することに。
外貨から元への両替はぼったくりな手数料を取られるので、金額次第ではキャッシングしたほうが安上がりなのです。


が、どのATM行っても上手くいかない。
英語の案内にそって操作するも、金額入力〜現金引き出しのところでエラー出て終わる。


ネットで操作法を再確認しようにも、つながらない。
どうやら、China Unicomのsimカードが、パケットの利用上限に達してしまったようだ。
そりゃ、150Mしかないからね。
やっぱり保たないか・・・


ということで、八方ふさがりになったので、一旦ホテルにひきあげることに。


現金残額にびくびくしながら、切符を買ってホテルに戻りました。


午後編へ続く。

上海4日目 コンビニで普通に買ってみた

晩ご飯を食べた後、ちょっとコンビニに行って普通に買い物してみた。


IMG_1260

この物量で34.9元。円にすると425円くらい?安いねぇ。




それぞれ感想



レッドブル:

炭酸薄すぎる。
なんか味がついた水。あめ玉で水溶液作ったらこんな感じだろうな。
冷え方も微妙。

中国のgeekたちはこんな物で戦えるのか?



コカコーラ:

さすがレシピが極秘なだけあって、味はそのまま。
炭酸の度合いも同じ。これはまったく日本とかわらない。



スーパードライ:

これがスーパードライ・・・だと?
切れ、コク、辛さがまったくありません。
普通のビールをさらに水で薄めたような感じ。
ライセンス品のはずなのに・・・なぜ・・・



かっぱえびせん:

いいかんじ。違和感なく食べられる。
味が若干薄い気がするけど、まったく許容範囲内。



水はここ4日間カンファレンスでもらってるのと同じやつ。
多分、一番ポピュラーなんだとおもう。

味は普通。


パンは明日の朝ご飯。

スーパードライが残念過ぎて、おつまみが進まない・・・

プレゼンお疲れさまのつもりで買ってきたのに・・・






今気づいたんだけど、

google.co.jpは頻繁にリンク切れるけど、

google.com.hkは普通に繋がる。

なので、検索だけなら、google.com.hkにhl=jaオプションをつければ、ほぼgoogle.co.jp状態にwwww

上海4日目 site-seeing 町中編

site-seeing 大学を出てから。


IMG_1220

大学から一歩出ると、通常の中国。


IMG_1137

こんな感じの怪しいおもちゃ屋の店頭には、

Is it Pokemon?

見慣れたなんとかモンスターっぽい絵が・・・




大学のすぐ横のwalmart

Outside of Walmart


Inside of Walmart

普通に入って見て回ったけど、流石にここらへんの光景は日本とかわらない。



IMG_1146

と、思ったとたんにこれかよ・・・

店員も、棚の上の段ボールを投げて床に落としてる。
どこの宅配業者だよ・・・


後で気づいたけど、コンビニでもどこでも、凹んでる缶系は一定数あるみたい。
買うときに確認しない方が悪いんだねきっと。



IMG_1154

生鮮食料品のコーナーには上海市お墨付きの証が。



IMG_1151

このクノールの鶏ガラスープの素を買ってみました。
カンファレンスで一緒だった日本人の方によると、これを使うと簡単においしいチャイニーズスープが作れるそうです。
少し特殊らしい。
なぜか日本では売ってないそうな。


IMG_1148

おなじみの飲料と、ペプシMAX?

IMG_1149

とにかく安い。2.8元。26円くらい。

Asahi Superdry

アサヒスーパードライも売ってます。
6本で28.8元。370円くらい。


安さの桁が違う。
ただし、これには残念な結果があることが後に明らかになるのであった。
詳しくは"コンビニで普通に買ってみた"編で。


IMG_1152

増量セールなんだろうけど、付け方がダイナミックすぎるwww


IMG_1156

電池等の日曜品も豊富です。

IMG_1157

10本入りで12.9元。ということは160円くらい?安い!!
ホワイトエレファントって書いてあるのに白くないし、象がどこにも出てこないところがいちいち気になるけどwww



IMG_1158

これはあれですよね。あれ。
日本語もどうなのってかんじだし、
電池類と一緒のコーナーってどういう了見よって感じ。

と、このときは思ったんだけど、スーパーマーケットとかコンビニとか、結構必需品とかと一緒に、レジ付近においてある。
これも一人っ子政策の一環なのか?



で、適当に金沙路通りを歩いてみた。
小さな商店が道沿いにたくさんあって、いちいち面白い。


IMG_1221

根強く残る、不正コピーのDVD屋さん。



IMG_1222

ファミリーマートはわりと見かけたけど、ローソンは初めてみつけた!



IMG_1223

日本語を使ってあるけど、装飾品関連かな?

基本的に、日本語が使ってあるとオシャレに関係あるみたい。

東京湾って名前のブティックもあったしw



で、ひときわ大きな建物が。

IMG_1231

国美電器?かな?
日本でいうデオデオとかベスト電器みたいな感じだと思う。けしてビッグカメラとかヨドバシレベルではない。


と、中に入る前に・・・

IMG_1230

こんな感じで道路の向いでは工事中。
スコッチコーンも何もなし。注意書き無し。注意を促す旗とかも無し。
上海の交通事情を考えると、作業員の無事を祈らざるをえません。



1FはスマートフォンとかPC

PCはおおむね2~5万円くらい?だった。スペック比で行くと日本の価格から-2万したイメージ


IMG_1232

スマートフォンは日本より選択肢は広い。価格も安い。

流石にgalaxy tabとかは日本と価格かわらない感じ。



客の要望に答えて、その場で修理してたのが印象的だった。

Can you recovery?

ケータイを半田ごてで修理ってwww中国脅威のテクノロジーwwww


2F、3Fは白物家電やら、テレビやら。

意外だったのは、現地のメーカーはほとんど見かけず、
BOSH、シーメンス、フィリップスみたいな欧米の超大手の製品や、三菱、Sony見たいな日本勢が売り場を占拠してたこと。
顧客の志向が反映されているのかしら?




道を挟んで隣にはデパート。〜集団ってのはデパートのことなのかな?

入り口すぐにあるケータイコーナーに、Galaxy Noteっていう日本未発売の端末があった。
インチ数はよく分からないけど、タブレットとスマートフォンの中間みたいなサイズ。

安ければ欲しかったけれど、値段書いてなかったから店員から6000元と言われて退散。

それにしても、値段聞き出すだけでだいぶ時間かかった。
How much is this?すら伝わらない。
紙に書いたから、僕の発音の問題ではないはず。


ここで感じたのは、色々問題ははらんでるけど、日本の英語教育プログラムはやっぱり偉大だよってこと。
無料で、国が、ごく基本的ではあるけれど、日常生活で意思疎通が可能なレベルの英文法とボキャブラリーは教えてくれるんだからさ。
ありがたい事だよ。本当に。

だって、相手は30代くらいの販売員だよ?
日本人だったら、流石に買い物に必要なレベルの英会話なら、30代の人なら誰でも理解できるでしょ?

それって、実はとても尊いことなんだって、しみじみと感じたよ。


商品の写真とっていいかって訊いたけど、全く伝わらなくてイライラしたのであきらめた。




女性もの衣類のコーナー

IMG_1235

この丈の短さは需要あるのか?

一通りみて回ったけど、おもしろいのは、度重なるフロアの大改造により、完全に死んでるパスがいくつかある事。
もともと店舗があった場所なんだろうけど、壁とかが無理矢理作られて、通路になってしまってるけど、そういうところってだいたい不自然で通りにくいから、スタッフすら使わない、壁も当時のままの、謎のパスになってる。
まるでマリオカートのおばけ沼の抜け道みたいだw




デパートを出てとことこ。


IMG_1240

ちょっと入った道。

とにかく、小さな店がたくさんある商店街っぽいものがどこにでもある。




IMG_1247

流石は派手好きな中国。
車両門の柵まで派手です。めちゃくちゃ光ってます。



IMG_1244

歩いていると、ほとんどのトランスがこのタイプ。
冷却系はこれで良いのか?寒いから良いのか・・・


そうこうしているうちにすっかり暗くなりました。
ほんとは日本人が夜出歩くのは危ないんだけど、初日も、3日目も夜で歩かざるをえなかったので、もうすっかりなれっこ。
って、慣れたと思った頃が一番危ないんだけどね。


IMG_1257

今度は駅の近くを歩き回ってみる。



IMG_1255

こんな感じの露天街もあります。


IMG_1259

中まで行ってみたけど、安くで美味しそうな物がたくさんあって、中国語が話せれば面白そう。
そのまま畳んで居なくなれるタイプの露天は危ないらしいけど、有る程度地面との接点が多いところは大丈夫らしい。


なぜか桃が多かった。10mおき位で売ってた。5元くらい。


ただ、食品(そのまま食べるタイプ)を売ってる横で生きた鶏やら鴨やらを売ってるのは、正直衛生的に最悪だと思うんだ僕は・・・





適当にどこかの店に入ろうかとも思ったんだけど、面倒になったので普通にホテルに戻って食べた。
もうレストランスタッフとも顔なじみ。
主に言葉が通じないくせに毎日やってくる迷惑な客的な意味でwww

ただ、今日は中国語でお茶のおかわりを頼んでみたら、なんとか通じた!



ここ数日歩き回って、さらに半日歩き回って感じたのは、大学外の生の上海の民度の低さ。

普通に道に唾を吐く。下手すると自分の吐いた唾を平気で踏んで歩く。
だから、道を歩いているときに、唾を吐くときのあの特有の音が聞こえたら、AWACSの警報が鳴ってるつもりでいないといけない。
ぼけっとしてると被弾する。

あと、少なくとも上海には道路信号なんて文明的なシステムは存在しない。
みんな赤でも渡るし、車も突っ込む。
逆に、青でも車は突っ込んでくる。
自分がわたりたいときに、右見て、左見て、車を手で静止しながら、文字通り生死をかけて渡るのが上海スタイル。

ので、ほぼ一日中、24時間、夜中でも車のクラクションが鳴ってる。
東京23区内の昼間の一番混む時間帯のうるささが一日中続くと思っていただければ、だいたい合っているはず。
今も超うるさい。


でもね、基本的に仕事やら何やらで自分と関係のある人間には、中国人は超優しい。

ホテルのレストランのスタッフしかり、大学のボランティアスタッフしかり。

あとは、デパートで見かけたんだけど、エスカレーターを逆走して倒けた男の子を、通りがかりのおじさんが叱ってた。

こういう優しさは、今の日本では受け入れられない。
こういうところは、素直にうらやましいかな。


コンビニで普通に買ってみた編に続く。

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[02/09 TimothyKl]
[08/15 xbhusrgdxp]
[08/14 abhbrwmqui]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

PR